三宮・元町(山側)– エリア –
- 
	
		
	北野工房のまち
「北野工房のまち」は令和5年(2023年)12月28日をもちまして閉館となります。令和... - 
	
		
	海外移住と文化の交流センター(移住ミュージアム)
1908年、最初のブラジル移民船「笠戸丸」が、781人を乗せて神戸港から出港しました... - 
	
		
	生田神社
生田神社は、神戸を代表する神社の一つです。 各路線の三宮駅から歩いて3~5分の場... - 
	
		
	本願寺神戸別院
本願寺神戸別院は、浄土真宗本願寺派の寺院。 インド仏教様式の尖塔やステンドグラ... - 
	
		
	神戸ムスリムモスク
神戸ムスリムモスクは、1935年に日本で初めて建てられたモスク、日本最古のモスク... - 
	
		
	カトリック神戸中央教会
カトリック神戸中央教会は、1995年の阪神大震災後で被災した3つの教会を統合して生... - 
	
		
	神戸ウォーター水汲場
六甲山系からは良質な天然水が湧き出ます。 ここでは、18リットル100円で、天然水... - 
	
		
	相楽園
相楽園(そうらくえん)は都市の中にある広さ20,000m²の日本庭園です。 JR元町駅か... - 
	
		
	山麓イルミネーション(錨)
夜になると、六甲山のふもとに3つのイルミネーションが点灯します。 西側(山に向... - 
	
		
	花隈公園
ここは、かつて花隈城があったとされる場所。 公園として整備され、地下は市営駐車... - 
	
		
	中宮古墳碑と黄金塚
道端にひっそりと「古墳碑」と書かれた石碑があります。 これは、1917年(大正時代... - 
	
		
	北向地蔵
ビルの壁面に、北向きに祀られている地蔵菩薩像があります。 昔、ある時、大雨で川... 
1
				